リーダー塾オフィシャルブログ

個人で申し込める、 働く人のための他流試合!リーダー塾の活動や卒業生の声を紹介

あけましておめでとうございます。そして11期4回目

広報担当のしいたけです。

ちょっと前ですが、1/9に行われた新年1回目(11期4回目)のリーダー塾の様子をお伝えします。

 

リーダー塾本編の話の前に…
塾に場所を提供してくださっているVACANCYさん(https://www.vacancy.jp/)が
お正月休みの間に改装をして、ワーキングのスペースが広がりました!

なぜここでこの話かといいますと、
きっかけが「今年のリーダー塾、参加者が多くてスペース厳しいですねー」と

いう相談をしていたら、オーナーさんが!!やってくれました!!
ありがとうございます!

 

f:id:leaderjuku:20190119113822j:plain

広くなったスペースはこんな感じ


では、(宣伝もしたところで)リーダ塾本編の話

まずはDPA※の話、11期のみなさんはもうすでに過去に1回DPAを話しているみたい
(で、前回は「表面的な議論をしてた」とアネゴ談w)
(※)メンバー間の意図的な関係構築のための合意

 

全体で3回目の集まり、それに加えて何回かグループでのトークもしていて、

顔と名前が一致すると議論の内容も変わってくるのかなーといういうことで、色々な意見が出てしたよ

まぁ、内容は11期の皆さんの大事な合意事項を私が漏らすわけにもいかず
(私は当日参加した卒業生の特権ということで)

キーワードは 「傾聴と発言」「ふわ/ビシ」です


そして、これから卒業に向けてどんなことをやって行こうかという話

テーマは「ストレッチゾーンに踏み出そう」
 ストレッチゾーン???ってなった方向けにざっくりと
 →快適なコンフォートゾーンから抜け出して、挑戦の領域のストレッチゾーンに行くと成長があるよ

でも快適から抜け出すのにはエネルギーが要るし、挑戦するとエネルギーが減ったりもする。
たまに漏れちゃったりもする
なので、エネルギーマネジメントをすることも大事ですね。つまりは充電と放電です

充電には「好きなことをする」とか「ゆっくり休む」とかとか人それぞれ
そこで貯めたエネルギーで、ストレッチゾーンに挑戦をしていく。つまり充電と放電です


そして、卒業までの宿題
⇒コンフォートゾーンから抜け出す100のこと
 みんなの分をgoogleの表にまとめて共有しよう

  googleの表wwそれgoogleスプレッドシートやww

 

あ、書いて共有して終わりじゃないですよ
抜け出すために実践するのですよ

 

以上、新年1回目のリーダー塾の様子でした


小噺
 DPAを調べると、一番上にドローン資格認定が出てきます
 ドローンがもうここまで来たかとちょっと驚き